iTunesでコンピュータを認証する方法

iTunesでApple IDとコンピュータの紐付け(認証)する方法
スポンサーリンク

Contents

iTunes コンピュータ認証とは

iTunesのコンピュータ認証とは、iTunes Storeで購入したミュージック・ムービー・Appなどのコンテンツに、お使いのコンピュータからアクセスするためのアクセス権です。

アクセス権がコンピュータに与えられていなければ、今までにiTunes Storeで購入したミュージック・ムービー・Appなどのコンテンツにアクセスすることができません。

コンピュータの買い替えやコンピュータの認証解除などを行った場合は、iTunesで新たにコンピュータの認証をする必要があります。

「コンピュータの認証」を行うにはコンピュータがインターネットに接続されている必要があります。

iTunes コンピュータ認証での注意点

1つのApple ID(アカウント)で最大5台のコンピュータを認証できます。

複数のコンピュータでiTunesを利用する場合は、それぞれのコンピュータで認証する必要があります。

※ コンピュータを手放す際は、認証を解除することを忘れずに。

コンピュータの認証をするには、認証するコンピュータのiTunesでのみ行えます。
別のコンピュータやiPhone・iPad・iPod Touchなどのデバイスからは、コンピュータの認証をすることはできません。


スポンサーリンク

iTunesでコンピュータを認証する

1. 認証させたいコンピュータでiTunesを起動 > ステータスバーの「アカウント」>「このコンピュータを認証」をクリック。

iTunesメニューバーのアカウント項目

2. Apple IDとパスワードを入力して「認証」をクリック。

認証のためにApple IDとパスワードを入力

3. コンピュータが承認されれば完了です。

  • 正常にコンピュータの認証が完了すると「コンピュータの承認が完了しました。」のメッセージが表示されますので「OK」をクリックして終了します。
    ※ 表示内で、現在認証されているコンピュータの台数が確認できます。
  • iTunesでコンピュータをもう一度認証するように求めるメッセージが表示される場合は、新しい認証が有効になっていません。
    iTunesは同一のコンピュータには同じ認証を使用します。
承認完了メッセージ

iOSデバイス (iPhone・iPad・iPod Touch) の認証は?

iPhone・iPad・iPod TouchのiOSデバイスでは認証の必要はありません。

認証可能台数にiOSデバイスは含まれません。

コンピュータの認証台数の枠が足りなくなった場合は?

コンピュータの認証台数の枠(最大5台)の上限を増やすことはできません。

iTunesで認証済みのコンピュータ台数を知りたい方はこちらをご覧ください。

認証台数枠が不足している場合の解決方法

  • 認証済みのコンピュータ5台のうち、あまり使う予定がないものがある場合は、そのコンピュータ認証を解除する。
  • 認証済みのコンピュータ5台のうち、すでに手元にない(売却・譲渡または廃棄)ものがある場合は、すべてのコンピュータの認証を解除してから、お使いになるコンピュータをそれぞれ再認証します。
    ※ 再認証と言っても特別な手続きはいりません。コンピュータの認証手順を再度行うだけです。

iTunesでコンピュータ認証の解除方法を知りたい方はこちらをご覧ください。


スポンサーリンク