iTunes Storeから入手できなかったアルバムアートワークを任意の画像を使い手動で設定する方法

iTunes Storeから入手できなかったアルバムアートワークを手動で設定する方法
スポンサーリンク

iTunes Storeからアルバムアートワークを入手しようとしても「”◯◯ -△△”のアートワークが見つかりませんでした。」とのメッセージが表示されて入手できないことがあります。

アートワークが見つからないアラート

そのため、ミュージックアルバムの表示が「 ♫」 ばかりで聴きたい曲を探すのも困難だし、殺風景だし、何よりダサい!

アートワークデフォルト画像

ということで、それならアルバムアートワークを自分で任意の画像を設定してしまいましょう。

Contents

iTunesのアルバムアートワークを任意の画像を手動で設定する

1. iTunesを起動する。

2. iTunesのサイドバーのメニューから「アルバム」を選択してアルバム表示にする。

  • アーティスト表示・ジャンル表示・曲表示で1曲または複数の曲からでも設定は可能です。

その他の表示方法でアルバムアートワークを設定したい場合の順序も同じなので、今回ご紹介する方法を応用してくださいませ。

サイドバーメニュー

3. アルバムアートワークを設定したいミュージックアルバムにカーソルを合わせて「右クリック」>「情報を見る」を選択。

音楽ファイルのコンテキストメニュー

4. アルバム内に複数の曲が存在する場合はアラートが表示されるので「項目を編集」をクリック。

※ 1曲の場合はこのアラートは表示されません。

項目情報編集のアラート

5. ミュージック情報の上部のタブから「アートワーク」を選択する。

音楽ファイル情報

6. アルバムアートワークの設定画面で任意の画像を設定する。

アートワークの設定方法には2つの方法があります。

  1. アートワーク設定画面に画像をドラッグ&ドロップで追加する。
  2. アートワーク設定画面の左下にある「アートワークを追加」をクリックして画像ファイルを選択して追加する。

どちらでもお好きな方法で設定してください。

6-1. ドラッグ&ドロップで追加する。

ドラッグアンドドロップでアートワーク画像を追加

6-2.「アートワークを追加」> 画像ファイルを選択 >「開く」をクリック。

ファイルメニューからアートワーク画像を追加

7. アルバムアートワークが追加されたら「OK」をクリックして設定を完了させる。

アートワーク設定完了

完了です。

これで、iTunes Storeから入手できなかったと諦めていたミュージックアルバムもすべてアートワークを設定できますね。

アルバムアートワークって変更・削除できるの?

iTunes Storeから入手もしくは今回ご紹介した自分で任意の画像を設定のどちらの方法で追加したアルバムアートワークでも変更・削除できますのでご安心を。

詳しくはこちら


スポンサーリンク