iPhone のアクティベーション(初期設定)時に、iCloud に保存したバックアップデータから復元する方法をご紹介します。
iPhone のバックアップ方法についてはこちら。
● iCloud でバックアップする
● iTunes でバックアップする
Contents
アクティベーションとは?
アクティベートは iPhone のすべての機能を利用するための利用開始設定のこと。
アクティベーションが必要なのは iPhone の初期化を行った場合と、購入などで新しい iPhone を手に入れた時です。
iPhone を初期化する方法についてはこちら。
● iPhone を初期化する(通常)
● iPhone を強制初期化(リカバリーモードで復元)する
アクティベーションの詳細やアクティベート時のトラブルを対処する方法などを知りたい方はこちら。
iPhone をアクティベーションする方法
iPhone のアクティベーションする方法は全部で4パターンあります。
1. iCloud バックアップから復元する
このページで説明。
2. iTunes バックアップから復元する
3. 新しい iPhone として設定する
4. Android からデータを移行する
今回は、4つのアクティベーション方法の1つ「iCloud バックアップから復元する」方法をご紹介します。
※ その他のアクティベーション方法は上記のリンクから各ページにてご確認ください。
必要なもの
- Apple ID・パスワード
バックアップデータを保存している iCloud にログインする必要があります。 - Wi-Fi 環境
iCloud に保存したバックアップデータを復元する場合、Wi-Fi ネットワークに接続する必要があります。
iPhone を「iCloud バックアップから復元」する
iPhone をアクティベート
さまざまな言語で「こんにちは」と表示するので「ホームボタン」を押す。

言語の設定
「日本語」を選択し、国または地域を選択で「日本」を選択する。

キーボード設定
使用するキーボードにチェックを入れて「次へ」をタップ。

Wi-Fi ネットワークに接続
1. 使用する Wi-Fi ネットワークを選択する。
2. Wi-Fi ネットワークの「パスワード」を入力したら「接続」をタップする。

3. アクティベートが開始されます。

位置情報サービスの設定
位置情報サービスを利用する場合
1.「位置情報サービスをオンにする」をタップする。

位置情報サービスを利用しない場合
1.「位置情報サービスをオフにする」をタップする。

2.「OK」をタップする。

Touch ID の設定
※ Touch ID は後で設定することができます。
- 「Touch ID を後で設定」をタップする。
- 「続ける」を選択する。

パスコードの設定
※ パスコードはいつでも変更可能です。
パスコードは iPhone の無断使用などのデータ保護などに必要なものです。
iPhone をロックし、そのロック解除に必要なコードですので忘れないように。
1. パスコードは任意の6桁の数字を決めて入力し、「コードを使用」をタップする。

2. 再確認を求められるので、パスコードを再入力する。

App とデータの設定
今回は、iCloud に保存しているバックアップデータから復元します。
- 「iCloud バックアップから復元」を選択する。
- 「Apple ID」と「パスワード」を入力する。「次へ」をタップする。

2ファクタ認証
「2ファクタ認証」を有効設定している場合はこの手順が必要です。
2ファクタ認証は、Apple より「音声通話・SMS受信」の方法で「認証コード」を受け取り、そのコードを入力するセキュリティシステムです。
ただし、アクティベーション中は「音声通話」のみでしか「認証コード」の受け取りはできませんので注意してください。
なので、「確認コードを含むテキストメッセージを●●●●●●●●●XXに送信しました。」となっている場合、
- 「確認コードを受信されませんでしたか?」をタップ。
- 「音声通話で発信」を選択。
の手順で、音声通話による「認証コード」受信に切り替えてください。

また、自動的に電話がかかってこない場合や認証コードを間違った場合は、
1.「確認コードを受信されませんでしたか?」をタップ。
2.「もう一度通話する」を選択。
の手順でリクエストします。

3. 自動的に Apple より電話がかかってきますので6桁の「認証コード」をメモします。
4. 受け取った「確認コード」を入力する。

利用規約の同意
- 利用規約を確認して「同意する」をタップ。
- Apple ID の設定が開始するので完了するまで待ちます。

バックアップデータを選択
復元したいバックアップデータを選択する。
1. iCloud から復元が開始されます。
2. バックアップデータの容量によっては、復元にかなりの時間を要する場合があります。

3. 問題なく復元が完了したら「続ける」をタップする。
iCloud 設定のアップデートが開始するので完了するまで待ちましょう。

Apple Pay の設定
※ Apple Pay はいつでも設定や変更が可能です。
- 「次へ」をタップする。
- 「Wallet であとで設定」を選択する。

iCloud キーチェーンの設定
※ iCloud キーチェーンは後でも設定できます。
- 「iCloud キーチェーンを使用しない」をタップする。

画面表示の設定
- 「表示サイズを選択」をタップする。
- 「標準・拡大」を選択して「次へ」をタップする。

初期設定の完了です。
- 「さあ、はじめよう!」をタップしてホーム画面へ。

初期設定後、必要に応じて設定するもの
- メール
- Touch ID
- iCloud キーチェーン
- Siri
- Apple Pay