【Mac】Finder に保存している動画のアイコン(サムネイル)を変更する方法

Macに保存している動画のアイコン(サムネイル)を変更する方法
スポンサーリンク

iPhone や GoPro などで撮影したビデオや QuickTime Player で収録したビデオを Mac の Finder に保存していることも多いと思います。

その場合、自動的にアイコンが作成されます。

動画ファイルの画像

動画を多く保存していると、再生したいビデオがどれなのか見つけにくいことも多い。

なので、ビデオファイルのアイコン(サムネイル)をわかりやすいものに変更しちゃいます。

● 写真アプリに保存してある動画のサムネイルを変更したい方はこちら

Contents

Finder の動画ファイルのアイコン(サムネイル)を変更する方法

QuickTime Player でアイコンにしたい画像を抽出する

1. QuickTime Player でビデオを開く。

ビデオファイルを「右クリック」>「このアプリケーションで開く」>「QuickTime Player」の順に進んで選択。

※ QuickTime Player がデフォルト設定されている場合は、ビデオファイルをダブルクリックすればOK。

QuickTime Playerで動画を開く操作説明

2. 「スライダー」をアイコンにしたいフレームまで移動する。

フレームセット操作説明

3. Finder メニューバーの「編集」>「コピー」をクリックし、クリップボードにコピーする。

※ ショートカットキー「command + C」でもOK。

ファイル情報画面の開き方説明

ビデオファイルでアイコン(サムネイル)の設定

1. ビデオファイルを「右クリック」>「情報を見る」をクリック。

ファイル情報画面の開き方説明

2. 左上のアイコンをクリック。

※ この時、アイコンの周りが青く選択されていることを確認してください。

動画アイコン

3. Finder メニューバーの「編集」>「ペースト」をクリック。

※ ショートカットキー「command + V」でもOK。

ポスターフレーム設定の操作解説

完了です。

アイコンが変わりましたね。

サムネイルの変更完了

ビデオファイルのアイコンを元に戻す方法

1. 先ほどの「ファイル情報」の左上にあるアイコンを選択し、「delete」をクリックすれば削除されて元に戻ります。

動画サムネイルの削除方法

● 写真アプリに保存してある動画のサムネイルを変更したい方はこちら


スポンサーリンク