Skip to content

りんごびと

  • Home
  • Mac
    • ショートカットキー
    • キーボード
    • USキーボード
  • iPhone
  • iPad
  • Apps
    • Apps for Mac
    • Apps for iPhone
    • Apps for iPad
    • iTunes
    • 写真アプリ
    • Safari
    • QuickTime Player
  • Google
    • Gmail
    • Android
  • Tips
  • 記事一覧
  1. Home
  2. 効率化

「効率化」の記事一覧

Macの「Automator」で複数画像のファイル形式を一括変換する方法

READ MORE

Apps for Mac

2019-05-08

【Mac】複数画像のファイル形式を一括変換する方法「Automator」で超効率化!

今回は「Automator」を活用した画像のファイル形式を変換する方法をご紹介します。 「Automator」は Mac に標準搭載されているアプリケーションなのでインストール不要です。 また、複数の異なるファイル形式の …

りんごびと

りんごびと

Macの「フォルダアクション」機能で複数画像のファイル形式をまとめて一括変換する方法

READ MORE

Mac

2019-05-07

【Mac】複数画像のファイル形式をまとめて一括変換する方法「フォルダアクション」

今回は、Mac のフォルダにある機能を使い、複数枚の画像ファイル形式をまとめて一括変換する方法をご紹介します。 アプリ不要。 Mac 標準機能「フォルダアクション」を使えば、まとめて一発変換できます。 Mac でスクリー …

りんごびと

りんごびと

【PNG⇄JPEG】Macのプレビューで複数の画像ファイル形式を一括変換する方法

READ MORE

Apps for Mac

2019-03-24

【PNG⇄JPEG】Macのプレビューで複数の画像ファイル形式を一括変換する方法

複数の画像のファイル形式をまとめて一括変換したい時ってよくあります。 Mac には標準搭載されている「プレビュー」アプリがありますね。 このアプリ、画像を表示させたりちょっとした編集するだけのものではなく、ファイル形式の …

りんごびと

りんごびと

【PNG⇄JPEG】Macのプレビューで画像のファイル形式を変換する方法

READ MORE

Apps for Mac

2019-03-24

【PNG⇄JPEG】Macのプレビューで画像のファイル形式を変換する方法

Mac で画面のスクリーンショットを撮ると、ファイル形式は「PNG」で作成されます。 この PNG ですが、アップロードできないサイトがあったり、容量が結構大きかったりと何かと不便なことが多い。 そんな時に、簡単にファイ …

りんごびと

りんごびと

macOS Mojave に新しく画面録画機能が追加!そのビデオ収録する方法

READ MORE

Mac

2019-03-20

macOS Mojave に新しく画面録画機能が追加!そのビデオ収録する方法

macOS Mojave がリリースされ、便利な新機能が追加されております。 その新機能の中から一つ、スクリーンショットのツールにビデオ録画機能が追加搭載されており、Mac の画面を収録するのがとても簡単にできるようにな …

りんごびと

りんごびと

Macで複数のファイル名をまとめて一括変更(リネーム)する方法

READ MORE

Mac

2019-03-20

【Mac】複数のファイル名をまとめて一括変更(リネーム)する方法

それぞれ名前がバラバラのファイルを「同じ名称-連番」などに一括で変更したいことってよくあります。 Mac の「Finder」にはファイル名を一括で変換する機能が標準で備わっています。 わざわざフリーソフトなどを使わなくて …

りんごびと

りんごびと

USキーボード「英字・ひらがな」入力切替

READ MORE

Mac

2018-06-06

【Mac USキーボード】ワンボタンで「英字・ひらがな」入力切替。追加アプリなし!

Mac の US キーボードには、英語と日本語の入力を切り替える単体キーがなく、入力ソースを切り替えるには「control + space」のショートカットキーを使わなくてはなりません。 ※ OS X El Capita …

りんごびと

りんごびと

Mac USキーボードの日本語入力切替のショートカットキーが変更されたことについて

READ MORE

Mac

2018-06-06

【Mac USキーボード】El Capitan以降、変更された日本語入力切替のキーボートショートカットを従来の設定に戻す方法

OS X El Capitan から US キーボードの「日本語入力切り替え」ショートカットキーが変更されました。 ちょっと混乱している人も多いので、簡単にまとめておきます。 ※ 以前のショートカットキーを載せているサイ …

りんごびと

りんごびと

Macライブ変換

READ MORE

Mac

2018-06-05

【Mac】文字入力は「ライブ変換」がおすすめ。自動変換が快適すぎる!

OS X El Capitan から導入された新機能の「ライブ変換」。 当初は、使っていくうちに動作が重くなるなどの不満の声もありましたが、macOS Sierra では問題点も改善され、ストレスなく使えるようになりまし …

りんごびと

りんごびと

スポットライト検索

READ MORE

iPhone

2017-04-02

【iPhone】アプリ不要!計算や通貨・単位の換算もできる「Spotlight」の便利な使い方

iPhone に標準搭載されている「Spotlight (スポットライト)検索」。 「Spotlight (スポットライト)検索」は、iPhone 内のデータを検索するだけのものだと思っていませんか? 実は、Spotli …

りんごびと

りんごびと

Webサイトまるごと翻訳「XYZ Translate - PRO」

READ MORE

Apps for iPad

2016-10-19

【海外サイトまるごと翻訳】iPhone・iPadのSafariに翻訳機能を追加するアプリ「XYZ Translate」が超便利!

誰もがご存知の非常に使える翻訳サービスである「Google翻訳」。 今では、100カ国以上の言語に対応しているので、ほとんどの言語を翻訳できます。 「iOS版 Safari」に、この「Google翻訳」機能を追加して海外 …

りんごびと

りんごびと

iPhoneのキーボードにニコマーク登録

READ MORE

iPhone

2016-10-08

iPhone ユーザ辞書の顔文字キー [ ^_^ ] の中に顔文字を登録する際、必要になる「 ☻ 」←黒いニコマークをユーザ辞書登録する方法

「 ☻ 」の記号は必要なの? iPhoneのキーボードの「顔文字キー [ ^_^ ] 」の中に顔文字を追加登録するとき「よみ」に登録しなければならないのが「 ☻ 」←この黒いニコマーク。 な …

りんごびと

りんごびと

1 2
りんごびと

りんごびと

Apple製品を中心に、Tipsやガジェットなど「コレいいね」と思ったものを書いています。

記事一覧

  • Twitter
  • Facebook
スポンサーリンク

最近の記事

  • iPhoneのアプリ名&フォルダ名を消す(非表示)方法

    READ MORE

    【iOS 16対応】iPhoneのアプリ名&フォルダ名を消す(非表示)方法
  • iPhoneアプリアイコンを変更する方法

    READ MORE

    【iOS 16対応】iPhoneアプリのアイコン画像を変更する方法
  • Macの「Automator」で作成した不要なサービスを削除する方法

    READ MORE

    【Mac】Automator で作成した不要なサービスを削除する方法
  • Macの「Automator」で複数画像のファイル形式を一括変換する方法

    READ MORE

    【Mac】複数画像のファイル形式を一括変換する方法「Automator」で超効率化!
  • Macの「フォルダアクション」機能で複数画像のファイル形式をまとめて一括変換する方法

    READ MORE

    【Mac】複数画像のファイル形式をまとめて一括変換する方法「フォルダアクション」

カテゴリー

  • Apple
    • Apple ID
    • iCloud
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Apps
    • Apps for iPad
    • Apps for iPhone
    • Apps for Mac
    • iTunes
    • 写真アプリ
  • Google
    • Android
  • Tips
  • キーボード
  • ショートカットキー
  • ニュース

タグ

Andy APES Automator BlueStacks Dropbox Facebook Gmail Google IME iPhoneの基本操作 LINE QuickTime Player Safari SNS Spotlight USキーボード アイコン アクティベーション アップグレード アプリ開発 アンインストール アートワーク エミュレータ キャプチャ コンピュータ認証 ストリーミング ストレージ セキュリティ ディスクユーティリティ トラブルシューティング バックアップ ファイル ファイルシステム フォーマット フリーメール ホームシェアリング ユーザ辞書 効率化 動画 同期 復元 文字入力 画像 着信音 翻訳

よく読まれている記事

  • USキーボード「英字・ひらがな」入力切替

    READ MORE

    【Mac USキーボード】ワンボタンで「英字・ひらがな」入力切替。追加アプリなし!
  • 写真ライブラリを外付けHDDに移動する

    READ MORE

    【Mac】「写真」アプリのライブラリを外付けHDDに移行して、Macのストレージ容量不足を解消する方法
  • Macで「⑪」丸数字を入力する方法

    READ MORE

    【今更聞けない】Mac で「⑪」丸数字を入力する方法
  • iPhoneのアプリ名&フォルダ名を消す(非表示)方法

    READ MORE

    【iOS 16対応】iPhoneのアプリ名&フォルダ名を消す(非表示)方法
  • iTunesデータを外付けHDDに移行する方法

    READ MORE

    【Mac】iTunesのデータを外付けHDDに移行して、Macのストレージ容量不足を解消する方法
  • フォーマット形式や方式の特徴一覧

    READ MORE

    【Mac】フォーマット形式や方式の特徴まとめ。APFS導入により選択肢が増えた。
  • Facebookジェンダーカスタム設定

    READ MORE

    【iPhone】Facebook 58種類あるジェンダー(性別)の設定方法とオプションリスト
スポンサーリンク

このブログの人気記事

  • 写真ライブラリを外付けHDDに移動する

    READ MORE

    【Mac】「写真」アプリのライブラリを外付けHDDに移行して、Macのストレージ容量不足を解消する方法
  • USキーボード「英字・ひらがな」入力切替

    READ MORE

    【Mac USキーボード】ワンボタンで「英字・ひらがな」入力切替。追加アプリなし!
  • iTunesデータを外付けHDDに移行する方法

    READ MORE

    【Mac】iTunesのデータを外付けHDDに移行して、Macのストレージ容量不足を解消する方法
  • フォーマット形式や方式の特徴一覧

    READ MORE

    【Mac】フォーマット形式や方式の特徴まとめ。APFS導入により選択肢が増えた。
  • Macで「⑪」丸数字を入力する方法

    READ MORE

    【今更聞けない】Mac で「⑪」丸数字を入力する方法

ブログ運営者

りんごびと

りんごびと

Apple製品を中心に、Tipsやガジェットなど「コレいいね」と思ったものを書いています。

記事一覧

カテゴリー

  • Home
  • Mac
  • iPhone
  • iPad
  • Apps
  • Tips
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 りんごびと All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress