Contents
「 ☻ 」の記号は必要なの?
iPhoneのキーボードの「顔文字キー [ ^_^ ] 」の中に顔文字を追加登録するとき「よみ」に登録しなければならないのが「 ☻ 」←この黒いニコマーク。

なので顔文字キーに顔文字を登録する以外は必要な記号ではありません。
顔文字を顔文字キーのリストの中にまとめたい人だけが必要な記号となります。
ですが、この「 ☻ 」を入力するキーや予測変換候補に表示させる手段などありませんね。
なので「 ☻ 」を簡単に呼び出せるように、ユーザ辞書に登録する方法をご紹介します。
iPhoneのユーザ辞書に「 ☻ 」を登録する
1.「設定」アプリを起動する。

2.「一般」>「キーボード」の順にタップ。

3.「ユーザ辞書」>「 + 」の順にタップ。

4.「単語」の入力で「顔文字キー [^_^] 」をタップして、予測変換の右にある「 ∧ 」をタップしたら顔文字リストが表示されるので、その中から「 (☻-☻) 」の顔文字を選択する。

5.「単語」に「 (*☻-☻*) 」が入力されたら「 ☻ 」以外のいらない文字を削除して「よみ」にひらがなで任意の文字を入力する。
今回は「にこまーく」。
入力が終わったら「保存」をタップして完了。
※ 「よみ」に登録した文字を打つと、登録した「単語」が予測変換候補に表示されるようになります。

6. ユーザ辞書に登録されました。

では「メモ」アプリで「 ☻ 」を入力してみましょう。
登録した「 ☻ 」を変換候補に呼び出して入力する
キーボードで先ほど「よみ」に登録した「にこまーく」と打ってみると予測変換候補に「 ☻ 」が表示されました。
「 ☻ 」をタップして入力完了。

これで簡単に「 ☻ 」が入力できる準備が整いました。
顔文字キーの中に顔文字をじゃんじゃん登録しちゃいましょう!
続きは、こちらをご覧ください。