【Mac】キーボードビューアや絵文字ビューアを利用する方法

キーボードビューアと絵文字ビューアを表示する方法
スポンサーリンク

Mac には標準搭載で「キーボードビューア」や「絵文字ビューア」というデスクトップ画面にキーボードや文字ビューアを表示させる機能があります。

POINT

「キーボードビューア」と「絵文字ビューア」

  • キーボードビューアとは
    デスクトップ画面に表示されるソフトウェアキーボードのことで、実際のキーボードを打つことなくマウスのクリックで入力が行えるものです。
    また、キーボードにトラブルが発生した時などのトラブルシューティングにも活躍する機能です。

  • 文字ビューアとは
    絵文字や象形文字、標準記号から数学記号・通貨記号などをダイアログボックスで一覧表示できるので、特殊文字や記号を入力する際にとても役立ちます。

Contents

キーボードビューア・文字ビューアを使用する方法

キーボードビューア・文字ビューアを追加する

1. メニューバーの「文字変換」アイコン >「日本語環境設定を開く」の順にクリック。

文字変換のメニュー画像

2. 「キーボード」タブをクリックし「メニューバーにキーボードビューアと絵文字ビューアを表示」にチェックを入れる。

日本語環境設定のキーボード設定画面

3. 「入力ソース(文字変換)」メニューに「キーボードビューアを表示」と「絵文字と記号を表示」の2つの項目が追加されます。

「キーボードビューアを表示」と「絵文字と記号を表示」の項目が追加されたメニュー画像

キーボードビューアを表示する

1. 「キーボードビューアを表示」をクリック。

文字変換メニューの画像

2. デスクトップ画面にキーボードビューアが表示されます。

キーボードビューア

3. キーボードビューアの上部で入力ソース「英字・ひらがな」が確認できます。

入力ソースを確認する

4. マウスでキーボードビューアのキーをクリックすると入力できます。

キーボードビューア操作説明

また、キーボードのキーを押すとキーボードビューアでその反応などが確認できますので、キーボード入力のトラブルシューティングにも役立ちます。

キーボード入力のトラブルシューティングについてはこちらを参考にしてください。

文字ビューアを表示する

1. 「絵文字と記号を表示」をクリック。

文字変換メニューの「絵文字と記号を表示」

2. デスクトップ画面に文字ビューアが表示されます。

文字ビューア

3. 左のメニューから入力したい項目を選択し、中央のセクションに一覧表示される絵文字や記号などをダブルクリックすると入力できます。

文字ビューア操作説明

以上、「キーボードビューア」と「文字ビューア」を利用する方法でした。


スポンサーリンク