【LINE】アカウントにメールアドレスを登録する「BlueStacks − Android」

LINEにメールアドレス登録
スポンサーリンク

LINE はセキュリティ強化のため、さまざまな仕様がなされております。

安全性が強固なものになっていいのですが、使い方が難しくなり利便性が失わけていきますが仕方のないことです。

今回ご紹介する LINE アカウントにメールアドレスを登録するのは、機種変更する際やその他のデバイスでログインする場合などに必要となるからです。

突然の故障や紛失などに備えてメールアドレスの登録は行っておきましょう。

では早速、メールアドレスを登録する手順を見ていきましょう。

LINE アカウントにメールアドレスを登録する

1.「LINE」アプリを起動する。

2.「 ・・・ 」>「設定」アイコンの順にクリックして進む。

LINEの友だち・その他画面

3.「アカウント」>「メールアドレス登録」の順で進む。

設定・アカウントページ

4. メールアドレス登録。

  1. 「メールアドレス」と「パスワード」を入力する。
  2. 「確認」を押して次に進む。
  3. 認証番号を入力する。
    登録したメールアドレスに4桁の認証番号が記載されたメールが届いているので確認してください。
メールアドレス登録

登録したメールアドレスに LINE からこのような内容のメールが届きます。

LINEメールアドレス登録確認メール

5.「上記のメールアドレスが登録されました。」と表示されたら登録完了です。

「確認」を押して終了しましょう。

メールアドレス登録の項目に「登録完了」の表示が出ていますね。

メールアドレスの登録完了

これで LINE アカウントにメールアドレスを登録する設定は完了です。

PC 版 LINE や Google Chrome 版 LINE アプリなど、異なるデバイスやウェブアプリでもログインして同アカウントを使用できますのでぜひ、活用してみてください。

PC 版 LINE のインストールと認証についてはこちらをご覧ください。


スポンサーリンク